BLOG

[世界史の理解]

2024年02月16日

タカスギ世界史研究所へようこそ/welcome to Takasugi Institute (4)

当研究所は専門論文も随時発表しています。今のところ、第二次世界大戦関連での活動中心ということもあり以下の問題に関連する専門論文を発表予定です。一つは、1940年8月から9月のイギリスをポルトガルがどのように見ていたか。これは同時期の日本の対応と比較する上で非常に重要です。ポルトガルの独裁者サラザールを尊敬していた隣国スペインのフランコが、あれだけ親独に傾斜していたのに結局対英宣戦布告しなかった理由の一つはポルトガルの判断にあったと言われています。ロンドンの大使館からの本国への報告がどのようなものであったか、イギリスをどのように見ていたか、これらがドイツとの付き合い方に反映していきます。もうイギリスはダメだと見たか、ロンドンに空襲の主目標を移したということは空中戦でのドイツの劣勢を示しているのだからイギリスは降伏しないと見るか。これらをリスボンの公文書館出張を行なって解明していきます。もう一つは、現在のフランスとドイツの友好関係が、第二次世界大戦からまだ10年も経っていないのに友好化は流石に無理だと思いその源流を第二次世界大戦中に求めようという試みです。二つの世界大戦はヨーロッパそのものの地盤沈下という意識がドイツ、フランス両国に第二次世界大戦中から芽生えていたのではないかという問題意識から、主にヴィシー政府とパリのドイツの高官達との交流から解き明かしていきます。リッベントロップの部下のアベッツ、ヒムラーの部下のオーベルク SS大将、ハイトリッヒやシェレンベルクの部下のクノッヘンなどが登場し、ヨーロッパの中では非常にやり難い課題も当研究所の方がやりやすいのでは考え意欲的に準備しているところです。


Our institute also publishes specialized papers from time to time. For now, we are planning to publish specialized papers related to the following issues because it is the center of activities related to World War II. One is how Portugal saw England from August to September 1940. This is very important in comparing with Japan's response at the same time. It is said that one of the reasons why Franco in neighboring Spain, who respected the Portuguese dictator Salazar, did not declare war on Britain even though he was so pro-German, was in the judgment of Portugal. What the report from the embassies of respective countries in London to the home country was like, how we saw the UK, and these will reflect the way they deal with Germany. Did you see that Britain is no good anymore, or if you move the main target of the air raid to London, it shows Germany's inferiority in the air battle, so do you see that Britain will not surrender? I will elucidate these by going on a business trip to the archives in Lisbon. The other is an attempt to seek the source during World War II, thinking that friendship is impossible even though the current friendship between France and Germany is less than 10 years after World War II. The two world wars were solved mainly from the interaction between the Vichy government and German officials in Paris from the awareness of the problem that the ground sinking of Europe itself may have sprouted in both Germany and France during World War II. Ribbentrop's subordinate Abetz, Himmler's Oberg SS General, Heydlich and Schellenberg’s Knochen, etc. appeared, and our institute is easier to do such tasks as are very difficult to do in Europe. I'm preparing for completion of the article with vigor and ambition. These specialized papers will eventually reinforce the fact that World War II, which is advocated by our institute, is not a war that has been decided to lose from the beginning, but one that was to be decided to win on the Allies’ side due to grave mistakes in policies and judgments in individual phases mainly on the Axis’ side.

ブログ記事一覧

【カテゴリーリスト】

PageTop

  • タカスギ世界史研究所
  • お問合せ
  • 既存の組織ではやりにくい横断的な試みができるところ。最初の試みである三国同盟秘史もドイツだけでなくイタリア、日本にもかなり言及。次の試みの慶大専科も世界史と英語が完全に一体化しています。また、現在準備中の孔明コンテストに至っては、外国語も英語だけではないし、勉強面でも理数も扱うし、スポーツもピアノも課題に入ります。